老眼とは

老眼とは、いわば眼に近くを見るための調節力が足りなくなった状態を指し、老眼は年とともに水晶体の弾力が衰え、水晶体の厚みを変えることが難しくなる症状のことです。一般的に遠視の人は老眼になりやすいとか、老眼になるのが早いといわれていますが、実はそうではなく、遠視の人は近くが見づらくなるので、顕在化しやすいだけなのです。近視の人でも、老眼の症状が出ていると、メガネをかけたまま新聞が読みにくくなり、メガネを外さなければ見えないようになります。一般的に40歳をすぎる頃になると老眼の症状が出始め、50歳ぐらいになるとある程度はっきりと老眼の症状がでてきます。ただ少しづつ進むため「ここから老眼」という明確な基準がなく、感じ方には個人差があります。

老眼予防について

老眼の予防についてですが、老眼予防のための気軽にできる調節訓練を紹介します。老眼予防の調節訓練@目の前15センチの位置に、人差し指かボールペンなどを立ててその先端を見る。ピンボケでも構いません。老眼予防の調節訓練Aできるだけ遠くのもの(5メートル以上、遠ければ遠いほどよい)を見る。この時、目と目の間とペン先と遠くの目標が一直線に並ぶようにする。老眼予防の調節訓練B@とAを繰り返す(約1秒間隔、20往復。計約40秒)。老眼予防の調節訓練Cこのトレーニングを1日4回以上やる。老眼予防調節訓練D近視や乱視、遠視で眼鏡やコンタクトレンズを使用している人は、使用したままでトレーニングする。裸眼で辛かった新聞を老眼鏡無しで読めるようになった方もいるようです。個人差があると思いますが、お金もかからず手軽な老眼予防方法です。また、老眼予防にいい栄養成分は多くあります。足りない栄養成分はサプリメントで補うのも老眼予防になるでしょう。

老眼鏡の度数とは

老眼かな?と思ったら早めに老眼鏡の度数を調べてメガネを使うことをオススメします。老眼鏡をかけずに生活を続けていると不便なだけでなく、目にもよくありません。ホームセンターなどで老眼鏡が販売されていますが、できればメガネ屋さんで度数を調べて自分にあった老眼鏡を作った方が目も疲れにくく老眼の進行を緩やかにできます。遠近両用メガネが欲しいのならば、特に作ったほうがよいです。老眼鏡メガネは近くのものを見るときだけに使用するので、それ以外の時はメガネを必要としません。もともとメガネを使用していた人は近くを見るための老眼鏡と遠方用のメガネの2種類が必要ですが、2種類の度数を使い分けるのが面倒な人には遠近両用メガネも発売されています。遠近両用メガネは1本ですむということから大変便利なのですが、慣れるまで多少時間がかかりますし、度数によっては、老眼鏡よりも視野が狭く感じるようです。

Copyright © 2008 老眼、思い悩むぐらいなら